Cラーニングのコンセプトは「3つのC」
それは「つなげる!価値の実現」
1. 教員と学習者をつなげる

コミュニケーション・ラーニング
(Communication Learning)
授業の前、中、後、すべての学習シーンで、教員と学習者をつなげます。多人数講義であったとしても、全ての人が主役の学習環境を作り上げます。
2. 教員と教員をつなげる

コラボレーション・ラーニング
(Collaboration Learning)
教員と教員をつなげます。閉じた授業を外に開きつなげることでより豊かな学習環境を作り上げます。学校を超えることも簡単です。
3. 学習者と学習者をつなげる

コミュニティ・ラーニング
(Community Learning)
学習者同士の学びの場を作り上げます。教員に指示されて学ぶのではなく、学習者と学習者をつなげることで、学習者が主体的に学びの主役になっていきます。
学習者=児童・生徒・学生
先生の個人利用から全校導入まで対応しています
1校あたり最大3万人利用の実績
授業はもちろん、教務運用もさらに効率的になります。

先生個人での利用

学年・学科内での利用

全校での利用
団体契約については下記フォームよりお問い合わせください。